仕事や採用に関する質問にお答えします。
選考のステップを進んでいく上で、その都度、案内をいたします。
配属は、本人の能力・適性や、配属先の人材ニーズなどを総合的に考慮して決められます。そのため、希望調査はいたしますが、必ずしも希望通りの部署に配属されるとは限りません。なお、本人希望や家庭事情を把握するため、毎年、勤務箇所・勤務地等に関する希望調査(キャリアデザインシート)を実施しております。
入社後、配属ディビジョンごとに研修を実施しております。その後、現場でOJT研修を中心に行っております。また、入社までに内定者ビジネススクールとして、内定者が集まり、模擬授業研修、教育コーチング研修を始めとした、入社後に必要な知識やスキルを培う機会も設けております。
取得している資格のみで、採用の結果を決めることはありません。学生時代に努力してきたことの一つとして参考にさせていただきます。
もちろん可能です。
取得している資格で採用の結果を決めることはありません。また、教壇に立って授業を行う配属になった場合は、模擬授業研修を用意しております。教職員免許を持っていない社員も多く活躍しています。
シフト7日休日制となっており、1ヶ月7日以上休日を取得いただくような制度になっています。
各部署にて1ヶ月前にシフトを決定し、休日を月7日取得することを事前に確定します。また、月7日の休日以外にもフレックス休暇が年24日あります。利用条件を満たす場合、フレックス休暇は半日ずつ利用することも可能です。
研修も含めて性別によって仕事の内容に差はありません。女性の社員で活躍している人、管理職として活躍している人も多数います。また、出産や育児を行なう労働者の職業生活と家庭生活の両立を支援するために各種制度を整備してきています。2007年には女性が働きやすい環境を整えるためのプロジェクトを立ち上げ、「キャリアプラン」や「社内制度の活用方法」、「仕事とプライベートを両立する時間活用術」などの勉強会を実施しております。また、各種制度の整備も今まで以上に積極的に行なっております。年々、育児休職後、職場復帰の方が増加しています。
午後からの出社のため、午前中の空き時間を有効活用できます。社員の中には、お稽古事や、スポーツジム、サークル活動などを行い出社している者もいます。
夜遅くなることをきっかけに生活習慣を見直し、改善を心がけることにより、学生時代よりも規則的な生活になったという新入社員の声をよく聞きます。